わが国の社会人が犯してはならない禁忌というのは、他国のそれに比べて多く過酷だという。
その代表例が、時間なのではなかろうか。
例えば学生終盤に訪れたマレーシアでは、
「ここの連中は礼拝に平気で1時間くらい遅刻しやがる。日本人の方がムスリムに向いてるんじゃないのかな」
とモスクでおっさんがボヤいているのを聞いた。

出典:http://www.tourismmalaysia.or.jp/region/kal/images/klcc-index-kv.jpg
マレーシアの首都・クアラルンプール。飯が旨く、色々な文化が交じり合う観光地も多数。見所満載でまた行きたい国である
しかし日本でそうしたことはなかなか許されない。
仕事だろうが遊びだろうが電車の時間だろうが、1分の遅れがヘイトを生む。
かくいう私も、前の店長の遅刻癖に耐え兼ねて上司とその上司にチクってしまったくらいだ。
まあ何が言いたいかというと、それだけ日本人は時間を大切にしているということ。
それだけにこのブログの文も、毎回〆切が守られていることだろう……
と、言いたいところだが。
……ごめんなさい。俺〆切ブッチしまくってるわ。
目次
原因の調査とその対策を考えよう
社会人も3年目に突入して、〆切すら守れないというのははっきり言って論外なのではないか。
そう思いながらも、そういう状態を結果的に改善できない自分に苛立ちを覚える今日この頃。
そしてこの状況、さぞ他の共同運営者たちに迷惑を掛けていることだろう。
もう負の連鎖は断ち切らねばならない。
ということで私はこれ以上の〆切ブッチを避けるため、
- 〆切をブッチした原因
- どうすればその原因を潰せるか
を考察し、それを皆様の前に開陳して自分への戒めにしようと思う。
原因の調査~先週1週間を例に~
我々は〆切がブッチされる謎を明らかにすべく、アマゾンの奥地へと向かった――

出典:https://www.beach-diva.com/blog/wp-content/uploads/2009/01/a6/de/10116832899.jpg
ではなく。
延々と〆切をブッチし続けた、先週の行動を振り返ってみた。
13(月) 夜勤。ところでその前は……
確かこの日は21時からの夜勤だった。
となれば、必然的に身支度~出勤~勤務の19時~24時は潰れる。
……あれ? その前は?

出典:https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/4fd4c0e572a4fed83f1d1dc5e64a2ab8_600.jpg
いつも友人と雑談しているLINEを見ても、通信の記録はない。
普通に夜勤に備えて寝ていた……のだろう。
じゃなきゃ何してたんだ? となる。
14(火) 夜勤明けで惰眠を貪る
ここでなぜできなかったのか? なポイントその1。
正直この日に関しては何をしていたのかマジで思い出せない。

出典:https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/4fd4c0e572a4fed83f1d1dc5e64a2ab8_600.jpg
夜勤明けで昼ごろまで寝ていたのは確かだが……その後できなかったのだろうか?
日々を漫然と過ごすことがいかに有害か、よく分かる一例だ。
この日唯一の記憶は、勤務先周辺を管轄する支店長からの
「お前再来週から浜松に異動な」
という、内示の電話だけである。
15(水) 散髪のため東京へ。問題はその後
夜勤翌日で休みだったので、懇意にしている美容院に行くため東京へ。

出典:https://cdn.zekkei-japan.jp/images/areas/40f21b30b17c649b5263113065a9e1a7.jpg
金がマジでヤバいので鈍行で行ったら2~3時間はかかった気がする。
まあ、愛知の時は6時間かかったと考えればマシか。
とは言え、朝早く出たこともあって夕方には終了。
さっさと伊豆に帰ればとりかかれた……はずなのだが。
こともあろうに私は横浜スタジアムで開催されたDeNAー中日戦を横浜・関内まで見に行ってしまったのだ。

私はタスクを抱えていることを忘れかけ、
- 昨年のセ・リーグ新人王・東(注1)の今シーズン初勝利
- 中日のエース・大野(注2)を完全に攻略するDeNA打線の猛攻
を、たまたま近くにいた泥酔したDeNAファンのおっさん(見ず知らず)と騒ぎながら堪能していたのであった。
そんな試合終盤、しびれを切らしたであろうしなー氏から「いつになるんだ?」という旨の問い合わせ。
まあ……こういう問い合わせが来るのも当然だ。
試合が終わって伊豆に23時ごろ到着した私は、PCを開いて原稿を完成させた。
……?
読んでる方はここで「あれ? 原稿書いてんじゃん」と思うはず。

出典:https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/4fd4c0e572a4fed83f1d1dc5e64a2ab8_600.jpg
実はこれ……先々週分の原稿である。
なんと、私は2週前も〆切をブッチしていたのだ。何たる屑っぷりであろうか。

出典:https://stat.ameba.jp/user_images/20180130/21/iyasino-mori/a3/c7/j/o0480044814122079890.jpg?caw=800
そして屑である私は先々週分のを完成させて満足してしまい、とっとと寝てしまったのである。
ちなみに完全に余談だがこの夜自転車の鍵を失くした。
因果応報、自業自得だが……どこへ行ったんだろう?
16(木)~18(土) 仕事。この後にできたはず
16、17日は13時出勤、18日は15時出勤という生活が続く。
勤務時間が休憩込みで8時間半の弊社なので、基本的に22~23時には帰宅できる。
のだが……
この間退勤後に眠すぎてそのまま寝オチという失態を犯しまくった。

出典:https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20140314%2F31%2F3056261%2F2%2F640x418x43ad23b4c8d55c7b856f668f.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg&op=r
猫画像でごまかそうとする人間の屑
品出しが長引いて午前3時ごろに退勤した18日はまだしも、他2日は意味不明である。
自分の中の睡魔を甘やかしてばかりでいると大変なことになる。
というより、眠くなるようなダメな生活を送っているのではないか?
19(日) 色々あって丸一日潰れた
とうとう〆切日と相成った。
もうここでどうにかする他ないのだが……
そこそこ重要な予定を抱えてしまった私は、浜松に行く必要があった。(現地ではないが)

赤い線で囲まれているのが浜松。沼津~浜松は直線距離だと沼津~東京とさほど変わらない。遠い。
結果、
- 伊豆→浜松への移動時間
- 浜松での昼飯の時間
- 「そこそこ重要な予定」にかかる時間
- 浜松での晩飯の時間
- 浜松→伊豆への移動時間
で12~23時くらいが吹き飛んだ。
しかも旅行帰りで新幹線に乗ってたオタクと帰りの時間が被り、浜松で合流してそのまま新幹線での酒盛りが開幕するアクシデントに見舞われた。

出典:https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/b/b8/Shinkansen_N700_z15.jpg
結果私は自宅に着くころには泥酔してしまい、すぐに寝てしまった。
総括
すげえや。自分でも引くくらい情状酌量の余地がない。
まあ、原因としては
「暇な時にさっさと取り掛からなかった」
「かつ、遅れている中で遊び呆けていた」
という、時間の使い方次第でどうにでもなる理由しか思い浮かばない。
まさしく、

出典:https://i.imgur.com/zh7OKEG.jpg
といったところだ。
対策としては、
「週の初めに暇な時間があればやる(なるべく週末に持ち越さない)」
「何なら、自分の中の〆切を月曜~水曜に設定する」
「そもそも週末が丸々一日潰れるような予定を入れない」
などいくつかある。
まあ、一番実現可能性が高いのは2つ目か。3つ目は課したら精神的に死ぬかもだからな
てことで、
なるべく水曜までに書くようにします。
ご迷惑をお掛けした皆さん、本当に申し訳ございませんでした。
蛇足な脚注
(注1)…横浜DeNAベイスターズに所属する投手。大卒2年目の23歳。2018年には新人ながら日本球界の投手でトップクラスの成績を残し、セ・リーグの最優秀新人に輝いた。2019年も好成績を期待された中、ケガで出遅れ。5月上旬になってチームに復帰した。

出典:http://p.npb.jp/players_photo/2019/180/db/011_51155136.jpg
(注2)…中日ドラゴンズに所属する投手。大卒9年目の30歳。中日が低迷する中でエースとしてチームを支えたが、2018年は6試合しか出場できず。(一番好成績を残した2015年は28試合の出場) 2019年は開幕から好調で、復活が期待されている。

出典:https://dragons.jp/teamdata/players/image/2019/ono_y.jpg
編集担当追記
コメントを残す